食品特許を読みあさろう

食品関連の特許をアレコレ読んで紹介します

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

敷島製パン 「超熟」はどのように造られているか?

敷島製パンPASCOの食パン「超熟」についての特許です。湯種法と呼ばれる、生地に熱水を加えて小麦粉をα化させる製法を大量生産できるようにしたもので、敷島製パンでは「超熟製法」と名付けているようです。 湯種法は、手作りの製パンでは昔から行われてきた…

オハヨー乳業 泡でプリンに焼き目を付ける

コンビニなどで売られているカッププリンに大きな驚きをもたらした、プラスチックカップ入りの焼きプリンについての特許です。 疑問に思ったことはないでしょうか? 「プラスチックのカップに入っているのにどうやって焼き目を付けているのか?」 手作りで焼…

ミツカン 1990年代に納豆と豆腐を研究していたが、納豆しか発売されていないのはなぜか?

ミツカンの納豆のたれ:現在販売されている商品の1世代前、たれを箸でつまんで入れるタイプについてです。ただし、技術についてはほとんど触れません。 「分野調整法」ってご存知でしょうか?正確には「中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事…

はくばく 光学センサーを駆使して真っ白な大麦を選別する

黒条線(押し麦などの真ん中に入っている黒い線)のない精白大麦の製造方法についての特許です。 はくばくの「純麦」という製品に使用されている技術です。 麦ごはんには、一般的に押麦が使われます。押し麦とは、精白した大麦粒を平たく潰したものです。押…

赤城乳業 ガリガリ君には特許がない!

ガリガリ君に関する特許を調べてみました。しかし、ガリガリ君に関連する特許は存在しませんでした。 そこで製造者の赤城乳業が保有している唯一の特許、カカオ脂を高含有したソフトクリームに関する特許を紹介します。 暑過ぎて「ガリガリ君」を食べなきゃ…

丸大 ウナギの蒲焼きそっくりの「鶏肉の蒲焼き」の造り方

ウナギのかば焼きの見た目に似せた「鶏肉の蒲焼き」のつくり方についての特許です。 昨今、日本近海のシラスウナギ(ウナギの稚魚)の漁獲量が減り、ウナギの値段が高騰しています。ウナギの養殖は天然のシラスウナギに餌をやって成魚に育てるものなので、シ…

ヤクルト 寝る前に飲むと夢を見るサプリメント

摂取して寝ると夢を見やすくなる、という夢見促進剤に関する特許です。 ヤクルトは何を研究してるんだ!とびっくりしたので紹介してみます。 ホスファチジル-L-セリンを多く摂取すると夢を見やすくなるそうです。ホスファチジル-L-セリンは細胞膜を構…

ロッテ「トッポ」 プレッツェル生地を甘くすることで、細長い筒状を実現

ロッテ「トッポ」についての特許です。 トッポは細長い筒状のプレッツェルにチョコレートが充填されたスティック菓子です。同じようなスティック菓子では、グリコのポッキーがあります。トッポはポッキーの対抗商品と言えるでしょう。 ところで、ポッキーと…